オタク

「大往生が糞ムズイというのは一周目に限れば単なる都市伝説」

http://d.hatena.ne.jp/number29/20061120#c1164557300 白粉 『大往生が糞ムズイというのは一周目に限れば単なる都市伝説。 家庭用作った所が死ぬが良いと緋蜂落としを全面に押し出したせいで妙な印象持たれてますが。』 色んな意味で面白くて、いじるにはと…

kir_royal氏への返信2

遅くなってしまったけど http://d.hatena.ne.jp/number29/20061014#1160781807 の続きをさっくりと。 ん〜「カテゴリー」=権威ってのは、ちと極論ではないでしょうか? コメントでも同様の指摘をもらいましたが、まあ、一般論としたら極論になりますな。た…

kir_royal氏への返信1

先日書いた http://d.hatena.ne.jp/number29/20061004#1159936803 のレスポンスとして 記憶のメモ帖 - 遅れてしまいましたが・・。 http://d.hatena.ne.jp/kir_royal/20061010/p1 を頂いたのでそれへの返答を逐次的に。まず、 その「責任」というのは、『世…

大文字として使われるカテゴライズの前に存在するもの

記憶のメモ帖 - 世代で語れない世代 http://d.hatena.ne.jp/kir_royal/20061001/p1 を読んで、ブックマークコメントで多少の皮肉を込めて 単に外部からひとくくりにされると内部の側は違和感を持つという類の話に過ぎないが、一方で「上の世代は世代としての…

少年漫画から考えるツンデレと素直クール、そして

ちょっと最近思うところがあって幽遊白書を1巻から一気に読み返したのだけど、幽遊白書と言えばやはり何と言っても飛影と蔵馬の女子人気の高さであって、物語的にもこの二人はちょうどテコ入れした直後に敵の形で現れてその後仲間となるのは読んだ人なら当然…

機動戦士ZガンダムIII-星の鼓動は愛-

先週、新宿でZガンダムを見てきたのでその感想。以下、ネタバレ含むので折りたたみ。

新年 vs ツンデレ

「ベ、別にあんたのことなんかおめでたいと思ってないんだからねっ!こんなのただの慣習なんだから!……あけまして…おめでとう」

オタクは世界に誇れる日本の文化だとか日経新聞に言われるとカチンとくるのが正しいオタク

なんじゃないかと思うんだけど俺はいまいちよくわからん。どうなんだろ。ていうか「世界に誇れる日本の〜」とかって発想が田舎くさいよなあ。「なんか世界の人たちが褒めてくれるみたいだからちょっと胸張っちゃいますよ。自分は何にも貢献していないですけ…

Game Players Conference 2005 NAKANO

GPC 2005 とか適当に名前をつけてみたが、ようするにその実体は俺ひとりの脳内会議なのだった。また君か。@d.hatena - Game Consumers Conference 2005 TOKYOのもじりであるが、件の会議で三国志大戦はおろかアーケードの話題そのものが皆無に等しいのにい…

ユリイカ 2005年11月号 特集 文化系女子カタログ

まだ買ったばかりでほとんど読んでいないんですけど、かぎかっこつきのサブカルのなりそこないのなれの果てみたいなおれとしてはこの手の内容はいつものように楽しく読めることが期待できるので楽しみな限りです。 んで、特集の内容は文化系女子なんですが、…

「萌える」のアクセント

ネットサバトとか言って、むりでした。とちゅうまで我慢してたけど仕事に余裕がでてきたら結局ふつうにネット見てるし。まー、そうやって余裕かましてたら今度はさぼりすぎて余裕なくなってるんですけど。追いつめられると萌えるタイプってやつですね。ちが…

オタクの聖地中野

http://fragments.g.hatena.ne.jp/laiso/20050925#1127582607 オタクの聖地中野! 「聖地」という呼称は外部によって与えられるものなのだなあとつくづく思った。それが決して悪いというわけではなく、内部よりも外部の温度の方が高いという構造が面白いなと…

ユリイカ増刊オタクvsサブカル感想

まとまった感想を書くと言ってからすでに一ヶ月近くたっていた。 この本をもう3度くらい読み返しているんだけど、そのたびに頭に浮かぶのは懐古ではなく未来のことばかりで、それはきっとこの本のつくりが、ある価値観を強く打ち出して絶対化・権威化させた…

メイド喫茶というかメイドゲーセン個人的雑感

中野が地元だからときどきブロードウェイ4FのメイドゲーセンTRFを覗くんだけど、一人すごいかわいい子*1がいて、「うわー、俺ただのギャラリーでよかった」とか思った記憶がある。もし俺があそこの常連だったら、意識しないそぶりを見せつつもついつい話しか…

関係ないところに反応

http://d.hatena.ne.jp/a666666/20050822/1124723814 でもやっぱり俺はメイド喫茶がキャバクラより内気男子フレンドリーなのは「現実的な女性」がいるからだと思うよ。あややのDVDでは埋められない何か*4を求めてみんなお店に足を運ぶのだと思いたい。 つま…

マイノリティは潜伏する

http://d.hatena.ne.jp/pippi/20050814#1124029206 http://d.hatena.ne.jp/pippi/20050816#1124203053 読んで思ったこと。直接はあまり関係ないけど。今の職場でわりと仲のいい男子*1がいて、そのきっかけがこんな会話だった。彼「いつもiPod何聴いてるんす…

ユリイカ増刊の感想

は月曜日に体力あったらじっくり書く予定。正直言うと「本の中のそれぞれの意見も、本を読んだ人たちのそれぞれの反応も面白いし、それを見ているだけで満足」というのが一番の感想。一言で吐き捨てるような感想もまた興味深い。つい言及せずにはいられなか…

ユリイカ増刊

ようやく買った。本屋で該当の棚の周りを探し回ったのに見つけられず、店員さんに聞いたら思いっきりその棚の正面に平積みされていた。だってこんな黄色い表紙だと思わなかったんだもん。思いこみはよくないですね。ユリイカ2005年8月増刊号 総特集=オタクvs…

ユリイカ増刊オタクvsサブカル

新宿ではまだ売ってませんでした。東口の紀伊国屋書店とルミネ2のブックファーストを回ったが、残念ながら手に入らず。

例えばこんな認識

四方田 カルチャーのヒエラルキーの解体が急速に進んでいて、ハイカルチャーだった哲学、文学、美術も、サブカルチャーだった映画、マンガ、アニメも、すべてのジャンルが平等になっている。それはしょうがないのかもしれないけれど、この平等化が文明を進歩…

例えばこんな認識

そういや数日前の帰り道で同僚(25前後で俺の5歳くらい年下)の人とこんな感じの会話があった。彼「そういやどこ住んでんですか?」 俺「んー、中野」 彼「おー、中野っすか!いいじゃないですか!」 俺「えー、そう?」 彼「中野って言ったら、アキバともま…

心はすでにオタカル戦争

ユリイカ増刊のオタクvsサブカル特集が出る前にしてすでにid:amiyoshidaさんのところを中心に何やら煙が立ち上っているけど、そうしたプロレス的な予兆と関係なしに俺はもう今か今かと早く読みたい気持ちでいっぱい。http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050801/…