シューティングあんまり好きじゃない俺が毎日シューティングするぞ日記3(ようやく書いた)

7日目

弾銃フィーバロン
http://www.cave.co.jp/gameonline/feveron/index.html
何か弾が高速でやばいらしいとちょっとだけ聞いていたが、いざプレイしたら意外にも一面はそんなに難しくなくてノーミスで越えて、あれ、けっこう簡単?と思ったら二面冒頭でいきなり立て続けに全部死んだ。笑った。急にすごい難しくなったというより単にイージーミスが重なった部分もあったけど。もっと奇抜なのかと思ったが、正直わりと普通な感じだった。あと、敵倒したときに出る兵士を敵弾だと思って途中まで必死でよけてしまった。


グレート魔法大作戦
http://www.8ing.net/prd/gmaho/index.html
何となくでプレイ。色によってどうのこうのって要素が斑鳩を思い出させてちょっとめんどくさそうだったが、そんなこと考えず普通にプレイしてたらわりかしサクサクと進めて三面中盤あたりまで行けた。なんつうか、全然魔法な感じじゃない、ただひたすらショット押しっぱでよけるだけのプレイでも普通に楽しかった。


あとこの日はエグゼリカやって必死で敵捕まえようとしてたら二面道中でさっくり死んで、最後に式神の城IIIやって前日よりちょっとだけ進んだ。

8日目

この日は最初ラジルギが置いてあると書いてあったゲーセンに行ったが、残念ながらどこにも見あたらなかったので、数日前に行ったゲーセンに移動して軽くプレイ。


レイディアントシルバーガン
http://www.treasure-inc.co.jp/products/lp/silvergun/sgindex.html
斑鳩と同じトレジャーだし、やたらとショットの種類があって取っつきにくそうだし、と思いつつもプレイ。ほとんどAとCしかショットを使ってなかった気がするが、三つ目のステージのボスまで行けた。少なくとも斑鳩より取っつきやすくて、やり込めばショット使いこなせてもっと面白くなるのかな、という感じだった。

あとこの日はピンクスウィーツやって、二面の途中でうっかり死んだら復帰直後にかなり敵多いところで、立ち直れずそのまま全滅。最後に式神の城IIIやってまた例によってほんのちょっとだけ先に。たぶんこの辺で3-2ボスの第三形態に行けた気がするが、よく覚えてない。ただ、この日のモニターは普段遊んでたところのモニターより質が低くて、同じゲームだと解像度の違いとかのクオリティがはっきりとわかるなー、やっぱ絵はきれいに越したことないなーとか思った。

9日目〜14日目

ここは省略バージョンで。基本的には毎日式神IIIだけやってた感じ。ここらへんでイージーモードクリアしてノーマルモードに突入したが、ノーマルになったら3-1がめっきり越せなくなった。


バトライダー
http://www.8ing.net/prd/batrider/
メタルブラックその他目当てで行ったゲーセンに行ったらタイトー直営なのにもろもろの古いタイトーのシューティングがなくて、置いてあったこれをプレイ。イージーモードで3面まで行ったが、なんか道中でよけたつもりなのに死ぬことが多かった。当たり判定小さいのに慣れすぎたのか、単純に俺の目がおぼつかないか、たぶん後者だけどわからん。ゲーム自体は何かあまりピンとこなかった。最初のキャラセレクトもよくわからなかったし。

エスプガルーダII
http://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/
エスプガルーダはIの方を先にやりたいと思っていたが、つい遊びたくなってプレイ。覚聖とかいうシステムがよく理解できないまま2面道中で全滅。最後まで覚聖がよくわからなかった。インスト読んでもよくわからなかった。わかればもうちょい面白いのかもしれない。


海底大戦争アイレム 1993)
順番は前後するが、虫姫さまやったとき隣にあったのでプレイ。昔やった記憶があったのだが、1面でボスにもたどり着かず全滅。これはまあシューティングというかアクションゲーの感覚で遊ぶべきだったのかもしれない。何か、必死で敵全部倒してからゆっくり進もうとしたら流れ弾あっさり喰らいまくった。よりによって虫姫さまのあとだっただけに感覚が全然違いすぎたのもあったかも。


で、海底大戦争の前に、また虫姫さまをプレイ。この日はなぜか調子よく、3面ボスまで到達できた。でも、ほんとまぐれで行けたって感じ。弾が速いから、よけるのがほんといっぱいいっぱい。よけたんじゃなくて、たまたま隙間にいて当たらなかった、みたいなのもあったし。てか、3面ボス到達直後に死んで終わったと思って席立ったら途中で1UPしてて慌てて席に戻った。まあ1分後には死んだけど。

15日目

この日は休みだったのでアキバHEYでたっぷりと堪能。まずは虫姫さまで軽く肩慣らしとばかりに2面で全滅する。問題なし。


レイフォース
http://www.taito.co.jp/game/history/1990/ac_261.html
まずは懐かしいところから。と言っても出た当時もほんの少し遊んだ程度だったので、冒頭でロックオンするところくらいしか覚えていない。ロックオンレーザーの描写はかっこいいなーと思いつつ1面ボスで1機死に、2面ボスで全滅。なんだろな、昔遊んだときと変わらず、ま、別にいいやくらいの感想しか浮かばなかった。


レイストーム
http://www.taito.co.jp/game/history/1995/ac_288.html
そのまま隣の台に移りレイストームをプレイ。こっちも出た当時ほんの少し遊んだ程度。10年前にはこのポリゴンで表現されたグラフィックがとても素晴らしかったんだから時代の流れは早いなーと思いつつ何か曲がってきて速いなーって感じの誘導弾に殺されて終了。ロックオンに一生懸命になりながら弾避けできません。

エスプガルーダ
http://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda/index.html
どうも噂ではCAVEのシューティングとしてはかなり簡単らしいと聞いていたので俺でもけっこう進めるかなーとプレイ…したら2面道中で早々と全滅した。覚聖とかガードバリアとかシステムがごちゃごちゃしてて全く使いこなせない。直後にもう一回やったけどやっぱりよくわからず2面ボスで全滅。ていうか最後まで一度もガードバリアをまともに使えなかった。


ぐわんげ
http://www.cave.co.jp/gameonline/guwange/index.html
tibiaの天才Sorcererに敬意を表してじゃないけど置いてあったのでプレイ。地形があるけど当たっても死なないし敵弾防いでくれていいなーとか思ってたら自分の弾も地形に防がれてて、これ式神攻撃で倒すのかなとか思ったあたりで全滅した。たぶん3面後半くらい。まあまあおもろかった。


鋳薔薇ブラックレーベル
http://www.cave.co.jp/gameonline/ibarablack/info/index.html
ランクを下げるシステムがあるということでやってみたかったが、下げるとか以前に俺にはどこまでも高かった。システム以前の問題な感じで2面中盤あたりで全滅。あと、なんか見た目微妙にわかりづらい。


怒首領蜂(CAVE 97年)
うわーこれすげーおもしれー。最初の方簡単だし、プレイヤーにやらせたいことがすごく明確でやっててほんとおもしれー。なるほどこれがヒットしてCAVEとともに弾幕の時代になったってのがわかるわー。って感じで楽しくプレイ。確か機体はB-Lかなんかを選んだ。3面中盤あたりで全滅したけどかなり面白かったので後でもう1回プレイした。


BATSUGUNスペシャルバージョン(東亜プラン 94年)
何かいとも簡単にノーミスで5面ボスまで来て、そこのラストで二機落ちたものの無事1周達成。あれ、これ簡単すぎるよ?4面ボスとかもっと難しかった気が…と思ったらSP版って通常版より1周簡単だったらしい。結局2-3まで行く。いや、ほんとこれだけ異常に簡単って感じだった。でも簡単なりに緊張感あって面白かった。


ダライアス外伝
http://www.taito.co.jp/game/history/1990/ac_266.html
バツグン行けたし、これもけっこうサクサクいけちゃうか、とか思ったらAボスでいきなり1機死んでへこむ。ご丁寧に、シールド一発分残った状態でばらまき弾避けようとして[下に移動→弾に突っ込んでシールド消える→慌てて上へ→弾に突っ込んで死ぬ]みたいな間抜けな死に方。いや、勘違いとかするもんじゃないなと思った。せっかくABDHLQVとか念仏のように暗記したのにAで死んでりゃ意味ない。こんときはこのままテンション下がってBで全滅。後でもっかいやってHまで到達。確かに慣れればすぐクリアできそうかなー。しかし俺、気付いたら一回もキャプチャーしてなかった。せっかく弾取り外しても取らずに撃ち殺したり。まあいいや。


バトルガレッガ
http://www.8ing.net/prd/garegga/
ガレッガは出た当時けっこう評判になってるのをふーんと思いつつ軽くプレイしただけだったけど、曲はいいし、とりあえず序盤までならそれなりに簡単だからとプレイ。BGMを聞き取るため必死に耳を澄まして、見づらい敵弾見落とさないように必死に目をこらしていたら何も考えずにパワーアップしまくって3面中盤くらいまで来て一気に死んだ。しまった、これ極パロと同じでパワーアップとか残機の調整必須ゲーなんだった。てか、当時も思ったけど敵弾さえ見やすければもっとやる気出るんだけどなー。


んで、怒首領蜂とかダラ外とかをもう一度プレイして怒首領蜂大往生黒プレイ。たぶん2面ボスか3面行ったくらい。大往生やっぱ難しいけど面白いなーとか思いつつそろそろ帰ろうかという前にラストプレイ。


カラス
http://www.mile-stone.co.jp/product/krs/krs_top.html
何か見たことないのがあるなー、インスト簡素だし、ロケテかなんか?と思ったらちょうどこの日が稼働日だったらしい。んで、時間も遅くなっていたせいか空いていたのでプレイ。モード選択できたのでもちろんイージー……すっげえ適当にソード鍛えて振り回すだけで全く死ぬ要素なくクリア。敵弾全て破壊可能ってイージーだからってやりすぎというか何というかでもある意味これくらいイージーな方がいいのか?シューティングだけじゃなくゲーム全般全くやったことのない人にカラスイージーをやらせたら果たして死ぬのか、とても気になる。それにしても微妙に一昔前のオタ臭くて、途中で同人ゲーなのかと思った。ラジルギもこんなんみたいだったらしいから、ラジルギやれなかった代わりにやれてよかったよかった。

おわりに

というかここだけ書き終えてなくてそのままにしてたら年が明けてました。項をあらためて何となくまとめっぽいのを書くのでシューティング日記はここまで。まー正直やってみてよかった。