大喜利ゲーム

http://fragments.g.hatena.ne.jp/mutronix/20050909/gottsu
を見て、上手いこと改良できないか色々考えてみる。
・回答の面白さと投票の戦術性の二つのレイヤーでそれぞれポイントに結びつき、しかも矛盾しない形が望ましい。
・ただし元の形だと親の存在価値が薄い。
・なので、親を色々いじってみる。
・親は回答しない。お題を出すだけ。
・投票は親も含めた全員で、親も含めた全員に対して行う。
・親は得票によるポイント2倍。お題が面白かったという解釈。
・ただし、全員が親に投票した場合、子の得点+2で親はその分のポイントをマイナス。
・これは親のお題が面白かったというより、子に面白い回答を引き出せなかったペナルティ的な位置づけ。
・親は得票ポイントを得た場合のみ連チャン。
・このままだと、親が自分に投票しないことで確実にリスクを避けることができてしまう。
・「子が全員親に投票した場合〜」に変更でどうか。
・これだと、突出している親をみんなで狙い撃ちする戦術が成立しそうでちょっと怖い。
・けど一人が外せば親がポイント2倍なので成立しづらいか。
・このケースに限らず、得票トップが予想されている場合にあえて裏に張ることのメリットが欲しい。
・現状だと投票の戦術性が薄い。
・一人を除いてみんなおんなじ投票(byクイズダービー)な場合、その一人に+1、その一人に投票した人に+2を与え、それ以外の人はノーポイントにする。(ユニーク賞的な解釈)
・これだと裏張りの価値が上がる。
・ただし、親への投票ルールとの絡みが引っかかる。
・例外として、親が得票トップかつ、子が一人を除いて全員親に投票した場合、親は得票ポイント2倍、親に投票した人はポイントゼロ、親以外に投票した子はポイント+2にする。
・だいぶひどい具合にスパゲッティになってきました。
・あと、発表形式の問題。
・原則、回答者自身に回答させたい。「それ、言い方やん」成立の余地。
・ただ、発表順序はインパクトに影響する。
・なので、ポイントの多い順に発表、同ポイントの場合親を基点に左側優先でどうか。
ちなみにプレイヤー人数は7人くらいをイメージしてます。
・あとで整理。